SSブログ

硬式ラケット人気ランキング

フレーム切れがあるポリエステルのストリングス

練習中に相手のラケットから鈍い変な音が聞こえてくるケースが多発w

「また切れたよ・・・昨日張り替えたばかりなのにw」

これがポリエステルのストリングスによくあるフレーム切れ(角切れ)の現象です。

あれ!?ポリは切れにくいんじゃないの?

そう思われている初心者の方も多いと思いますが。

このフレーム切れは、ポリでは試合中、練習中問わずよく見られる光景ですw

このフレーム切れ、ナイロンでは起きにくい現象です。 

ちなみに、ポリとナイロンのハイブリッドでも角切れは起きますw

張ったばかりのポリエステルは特にフレーム切れが起きやすいので要注意。

折角、お財布に優しいからとポリエステルに変更したのに・・・

フレーム切れが起きる理由は、真ん中を外してフレーム近くでボールをハードに当てるからです。

 
ATPランキング上位のベルディヒ選手でも、たった3球でフレーム切れの動画ですw
 
張り代1500円がたった3球で飛んでしまった~
 
そう考えると高くてもナイロンマルチの方が経済的なんだという計算ができます。
 
私の場合、2~3ヶ月は切れないのでガット張りに掛かる時間も節約できています。
 
週1プレーヤーなら半年は軽く持つ方の方が多いと思います。
 
最高級のナイロンマルチなら1年張りっぱなしでも品質の劣化は少ないと感じます。
 
切れてもいないのに、3ヶ月で張り替えたほうがよいのは安いポリとナイロンモノ。
 
時間の経過と共に硬くなったり、反発力が無くなったりします。
 
そう考えると、やっぱり品質が高い最高級ナイロン・マルチがトータルコスト的に安くつきますね。
 
(ナチュラル・ストリングスは動物の腸で作られているので使用は反対しています) 
 
3ヶ月で張り替えるのが常識とか、販売側の希望なんじゃないの?
 
本当にいいストリングスは切れるまで最高の打球感が続きます(ストリンガーさんの腕もある)。 
 
ポリは生産工程が簡単で、新商品が出しやすいから、販売売上の観点から初心者をターゲットにし始めてますよね。 
 
ポリは張りたてが最高ですが、品質劣化する速度が速すぎw
 
張替えサイクル早い、テニスショップ&メーカー儲かる構図。
 
だからテニス初心者にもポリ勧める流れが出てきてる(最近のポリは柔かいとかw)。 
 
また、ポリって滅茶苦茶なホームでハードヒットしてもポリ落ちなんかでコートにまぐれで入ることもw
 
ナイロンなら思いっ切りバックアウトする感じなのに・・・ 
 
なんか思いっ切りひっぱ叩く感覚で打てるから初心者は、勘違いしやすいと思います。
 
昔、アガシ選手もプロはポリ禁止!技術がなくてもハードヒットできてしまうと警告したとか?
 
プロが使ってるからポリ使うなんてテニスの常識ではないですよ。 
 
そして、角切れなければ、切れませんので私みたいな悲惨な事になるケースも・・・
 
やっぱり体に優しい最高級ナイロン・マルチが切れるまで使うのがベストだと思いました。 
 
初心者はまずナイロン・マルチから技術習得後にポリに行くべきではないでしょうか?
 
ナイロンを短時間で切る人はポリしかありませんが・・・
 
金銭的にも時間的にも大変そうですよね(切れない人はラッキーですw) 

共通テーマ:スポーツ | nice!(0) | コメント(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © テニス肘・45歳・両手打ち!硬式テニスで勝つ方法 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。